青汁は健康的にダイエットをすることができる飲み物として愛飲されるようになってきています。
もちろん健康的な飲み物であること、栄養素が高いことから好まれているのですが、実際に青汁はカロリーが少ないことでも知られています。
しかし製品によっては栄養素などと同様にカロリー量も変わってくるのではないかということから、今回はダイエット向きな低カロリーな青汁を含めたご紹介をしていきたいと思います。
青汁のカロリーは高いのか?

近年ではカロリーゼロやカロリーオフなど様々な表現がされた製品が展開されていますが、実際にはどのような数値で表現されているのか?など気になる人も多いので、その基準を以下に掲載しました。
「カロリーゼロ」と表示できる基準
食品表示基準で、飲料の場合、100ml(食品の場合は100g)当たりで基準が決まっています。
「カロリーオフ」と表示できる基準
・100gあたり40kcal以下であること
・100mlあたり20kcal以下である場合
上記のいずれかであることからカロリーオフと表示することが可能となっています。
「ノンカロリー」また「カロリーゼロ」と表示できる基準
100gまたは100mlあたり5kcal以下である場合はノンカロリー、カロリーゼロと表現することができます。
低カロリーの青汁の特徴

日本食品標準成分表という文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会が調査して公表している日常的な食品の成分に関するデータによると、青汁の主な原材料の100gあたりのカロリーが以下のように掲載されています。
ケール | 28 kcal |
明日葉 | 33kcal |
小松菜 | 14kcal |
大麦若葉 | – |
桑の葉 | – |
大麦若葉、桑の葉は掲載されていないものの、一番多いとされている明日葉であっても40kcalもないことが分かります。因みに一度に摂取する青汁の平均量は5g程度となっており、上記のように水分も含む100gあたりとなっているため、数値をみても非常に低カロリーになっていることは明らかです。
高カロリーの青汁を飲まない方がいい人
カロリーが高いと聞くと、健康に良くない、太るものというイメージがありますが、1日に必要なカロリーは年齢や性別、その他にも活動度合いなどによって異なっているので一概に悪いものとは言えません。
ただダイエットを目的として青汁を飲んでいる場合は、カロリーをできるだけ軽減させたいと考えている人が多く、その点に関してはカロリーが多く含まれているものはすすめできないと思われていることが多いはずです。
ダイエット中はカロリーよりも栄養素のバランスが大事
ダイエット中の方はカロリーの高い青汁を避けるのがおすすめです。
しかし、健康的なダイエットをしたいと思っている場合は、栄養バランスを考えることが必要なので、消費するカロリー以上を飲食で摂らないというダイエット方法がいいでしょう。
体重や体脂肪・生活習慣病が気になる人は?
体重や体脂肪を気にしている場合は糖質やカロリーを制限しなければ生活習慣病になってしまう可能性が高くなります。
主に肥満体質の人は内臓脂肪型肥満、皮下脂肪型肥満の2つに分かれており、前者の場合は生活習慣病を発症するリスクが高いので注意です。
現在では、生活習慣予防を目的とされたトクホ青汁なども展開されているので、もし自身が当てはまっているようであれば、そういった青汁を飲むことがおすすめです。
低カロリーな青汁4選
以下では特に低カロリーでおすすめな素汁をご紹介しています。
【大正製薬】ヘルスマネージ乳酸菌青汁

公式サイト:https://www.taisho-direct.jp/products/detail/NSK-01-L3F000X
200億個もの乳酸菌プラスビオフェルミン製薬のビフィズス菌を配合していることから、ヨーグルト約20個分の乳酸菌が含まれているという計算になっている青汁です。
カロリーは8.1kcalとなっており、ダイエットにも向いている青汁と言っても過言ではないでしょう。
【大正製薬】ヘルスマネージ大麦若葉(キトサン)

公式サイト:https://www.taisho-direct.jp/products/detail/HCX-01-L3F000X
特徴としては、コレステロールが気になる方の食生活の改善に役立つことからも、キレイになる美容効果が豊富というよりも健康そのものの為の青汁です。
カロリーは9.7kcalとなっています。また、ホウレンソウの約8.8倍の鉄分、アスパラガスの約9.5倍のビタミンB2、小松菜の約6.5倍の葉酸が含まれている栄養素バランスの高い青汁でもあります。
【大正製薬】ヘルスマネージ大麦若葉青汁(難消化性デキストリン)

公式サイト:https://www.taisho-direct.jp/products/detail/HGX-01-L3F000X
血糖値の変化は気づきにくいものということから、血糖値対策のために食生活を見直したい方へおすすめな青汁です。ヘルスマネージは基本的に血糖値や体脂肪が気になる人向けに造られている青汁でもあるので、気になっている人にはおすすめです。
カロリーは9kcalとなっています。
【ナチュレライフ】ドクターベジフル青汁

野菜のプロが本気で作った美味しくて飲みやすい青汁ということで親しまれている青汁です。また、モンドセレクションを受賞し、品質と美味しさが認められた青汁として知られており、幅広い世代で愛飲されています。
こちらのカロリーは10.41kcalとなっています。
まとめ

ダイエットをしている人、体脂肪や血糖値を気にしている人であれば青汁は最適な飲み物と断言できることでしょう。基本的に青汁のカロリー量で太ったりすることは無いに等しいと思っていいでしょう。
しかし、青汁の中には最初からはちみつが入っていたりする少しカロリー高めな製品も存在するので、そういった特殊な加工がされている青汁を選ぶ際にはカロリーを確認しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高血圧・中性脂肪・血糖値・毎日のお通じの改善が期待できる話題の青汁がオススメ★


コメント